天然石磨き|知育雑貨「触れる図鑑」

宝石ができる過程を体験しよう!

地球の奇跡、鉱物体験!本物の天然石「蛍石(フローライト)」と「方解石(カルサイト)」の原石が2つ入って、専用の鉄やすりと紙やすりを使って「宝石ができるまで」の工程の一部を体験できる、子どもでも分かりやすい説明書付きの原石磨きキットです。

画像-天然石をピカピカに磨いてみよう

天然石の磨き方動画

鉱物の硬さを知ろう!

石の硬さについては「モース硬度」という基準がよく使われています。モース硬度表では、硬さの目安となる「標準鉱物」が設定されており、それらの石の硬さを比較して1~10までの10段階に分けて硬度を表しています。

画像-モース硬度表

セット内容

画像-物知りブック(主な冊子内容・鉱物の魅力とは・石と人間の歩み・世界の代表的な鉱物図鑑など)、蛍石(フローライト)、方解石(カルサイト)、目の細かい紙やすり、目の粗い紙やすり、金属やすり
画像-本商品に付属の天然石について 原石は天然のものなので、ひとつひとつ大きさ、色や形、透明度などが異なります。ご購入いただいた商品に付属する石と、パッケージ写真の石の色味等が異なる場合がございます

磨いた宝石について

原石は天然のものなので、ひとつひとつ、大きさ、色や形、透明度などが異なり、ご購入いただいた商品に付属する石と、パッケージ写真の石の色味等が異なる場合があります。

フローライトのイメージ画像

特に蛍石(フローライト)は様々な色や透明度などがあることで有名な石の一つで、時に黒い印象の蛍石が付属される可能性もあります。
ぜひ蛍石の個性として、磨いた後の変化も合わせて観察してみてください。

用意するもの(おうちにあるものを使ってね)

画像-新聞紙や厚手のシート、水を入れる器、タオル

石を削る時に、やすりで机や床を傷つけないように
必ず新聞紙や厚手のシートを敷きましょう。

製品仕様

本体サイズ 約(W)185×(H)255×(D)32㎜
本体の重量 約240g

Q&A

対象年齢は何歳ですか?
対象年齢は設けていませんが、鉄ヤスリなど扱いに注意するものがありますので小さなお子さまが製作する場合は、必ず保護者が一緒に行うようにしてください。

製作にはどのぐらい時間がかかりますか?
どのような形に仕上げるか、個人差などもありますが1つの石の一面をピカピカに磨くのには、およそ30分~45分ぐらいかかります。
全ての表面を磨く場合は、2~3時間ほどかかります。
また、蛍石よりも方解石の方が硬度が低い(柔らかい)ので、まずは方解石から磨いてみるのもオススメです。

付属のキットでどのぐらい磨けますか?
付属の鉄やすりと紙やすりを使えば、蛍石と方解石それぞれ、全ての面をピカピカに磨くことができます。ピカピカに仕上げるコツは、まずは鉄やすりで石を削る工程で、しっかりと大きく平らな面を作ることです。
石は硬いものなので時間がかかりますが、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

もっとたくさん磨きたい場合はどうすればいいですか?
鉄やすりは繰り返しご使用いただけます。使用後はサビを防ぐために、綺麗に洗ってしっかり乾燥させて保管してください。紙やすり(2000番・5000番)はAmazonなどのショッピングサイトや、ホームセンターなどでもお買い求めいただけます。(お取り扱いがあるかどうか店舗へ直接お問い合わせ下さい)
※親子の時間研究所ストアでは本商品に付属されている原石・鉄やすり・紙やすりの単品販売はしておりません。

制作・協力チーム紹介

私たちは「親子」に寄り添ったプロダクト、サービス、仕組みを徹底して作り続けることで、親子が夢中になる体験や夢を創造していきます。
私たちは〈親子の時間研究所〉を通し「子供がいる喜び」を可視化具現化し、新しいライフスタイルとして定着させます。
http://oyakonojikanlabo.jp