VRゴーグルが作れるキットって?
自分で組み立てるVRゴーグルのキットに、恐竜時代の歴史やモノが立体に見える脳のはたらきなどがわかりやすく解説されたミニ図鑑付きで、工作を楽しみながらしくみを学べます。
自分で組み立てるVRゴーグルのキットに、恐竜時代の歴史やモノが立体に見える脳のはたらきなどがわかりやすく解説されたミニ図鑑付きで、工作を楽しみながらしくみを学べます。
360°VR動画を体験するにはインターネットに接続できるスマートフォンが必要です。
iOS | ・iOS 8.4以上(iPhone5以降のiPhone端末) |
---|---|
Android | ・Android 4.4以上 |
人工的に作られた環境の中に、自分が実際に入り込んだかのような感覚を体験出来る技術ヴァーチャルリアリティー(VR)に、上下左右全方位(360°)頭を動かすと映像も合わせて動く技術を組み合わせた、没入感を味わえる動画です。
また、全国の店舗でも販売中です
教育学部卒業後、民間企業に就職。大手不動産会社を経てITベンチャー企業に転職。新規事業開発や人事責任者を担当した際に、「学び続ける力」や「IT教育の重要性」を感じ、STEM教育スクール「ステモン」をスタート。2児の父親。
「感覚や実体験を通して学ぶ事」は教育においても非常に有効な手段です。子供たちが「創りたい!」と夢中になり、トライ & エラーを楽しみながら考え続けることで、思考力や問題解決能力、自ら学ぶ態度を育むことができると考えています。
「色が見える」って、どういうことだろう?なぜ赤は赤に見えるの?なぜ青は青に見えるの?
赤く見えるのは、赤の色を反射させていて、赤が目に届いているから。
青く見えるのは、青の色を反射させていて、青が目に届いているから。
黒はすべての色を吸収する。
白はすべての反射させている。
色が見えるということは、色の光が目に届くということです。
つまり、いろいろな色の光がものに当たって、反射した光を見ているのです。
虹の色はいくつあるかな?
国や文化によって異なる。
ほとんどの人が虹の色は「7色」だと答えると思います。
虹の色の数を「7色」と決めたのは「万有(ばんゆう)引力の法則」など力学の研究で有名なニュートンです。そのニュートンの考えが日本に伝わり、常識となりました。
つまり「虹の色は7色」というのは日本の文化の中での常識であり、国や文化によって、虹の色の数の答えは異なるのです。
本体サイズ | W185 × H255 × D15㎜ |
---|---|
本体の重量 | 約155g |
また、全国の店舗でも販売中です